これはいいバトンだと思ったので、勝手にもらってきた。
他所のブログでも見て、やってみたいなと思っていたので。
---------------
VOCALOID、UTAUのマスターのためのバトンです。
♪まずはお名前とあればP名をどうぞ。
内野ねこ。(うちのねこ、Utino Neko)
P名はない。
♪P名が無い方、P名欲しいですか?欲しい方はちょっとアピールしてみましょう。
くださるのなら、ありがたくいただく。
たぶん、内野ねこ@○○Pって感じに使うと思う。
♪あなたは誰のマスターさんですか?
男性キャラ音源(g変え、性別迷子組含む)ほとんど+雪歌ユフ+うちの猫。
女性キャラなのにユフがいるのは、ミツアミスキーだから。
マスターというより、相撲部屋のおかみさんって気がしないでもない、今日このごろ。
♪仲良くなれましたか?歌わせた曲を教えてください。
タクは原音調整した上に原音設定し直して、
オリジナル3曲UTAわせているので、仲良しと言えると思う。
他の子はまだまだこれから。
ソラやデフォ助の扱いがよくわからなかった。
♪他に欲しい子はいますか?
UTAUだと、虚風柳、日暈セオ、地位トメロ、戦音ヨル、トレース・ウェッブ、送音メル、歌合唱太郎、百合音ジュン。
↑動画作成時点で未配布だった。
ボカロなら、がくぽ、KAITO、レン、ルカ。
♪ニコニコ動画に投稿していますか?している方はマイリスを晒してください。
してる。
http://www.nicovideo.jp/mylist/12093200
♪何らかのランキングにランクインしたことはありますか?
うたらんさんとオリランさんのピックアップコーナーぐらいかな。
あと、タク誕生週のOPに初オリジナルが使われていた。
いきなりエンディングみたいだったw
♪投稿している方は、主にどんなタグをつけられますか?(例/もっと評価されるべき、才能の無駄使い…など)
時計まみれ、カレーそうめん。 ←いつの間にかついていた。
もっと評価されるべき、才能の無駄使いってあこがれるなあ。
あと、○○の本気。
♪調教(調整)はどうですか?
上手く出来ているのかどうかすらわからない。
エンベロープはAudaでかなりいじってる。
♪どんなソフトを使用していますか?
オケ作り:Domino
歌声:UTAU
MIDI→Wave変換:MIDI Encoder(前はiTuneだったけど、音が割れるのでやめた)
音編集:Audacity
イラスト:GIMP
動画作成:Windowsムービーメーカー(1,3曲は全てこれ)、
Windowsフォトストーリー3(2曲目のパンするところだけ)
エンコード:ニコエンコ(tokaiknight版) 操作が簡単で便利。
気になっているソフト
RipsyncとLipsync 口パク用ソフト。違いを教えて欲しい。
紙芝居クリエイターと紙芝居メーカー HANASUで使ってみたい。
ParaFla!とSuzuka Flash作成ツール。
NiVE WMMの補助になりそうな感じ。
MMD 3Dあこがれる。
♪音楽へのこだわりを教えてください。
息継ぎできて、自分でもそこそこ歌える音域の曲が作りたい。
♪得意なジャンルはありますか?
特にない。
ロックが無理そうなのはわかってるけど。
♪ありがとうございました。これからも頑張ってください!
はい!
------------------
エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=22060
------------------
そういえば、camilaさんの新版ダウンロードしたら、えらく時間がかかった。
audaで開いたら、ステレオだった。
モノラルにした方がいいと教えてあげた方がいいのかもしれないけど、
どう伝えたらいいのかわからない。
bitって32でいいよね?
いつだったか、音が上手く出なくて設定を16bitに変えたような。
動画の曲は32bitになってるけど。
猫は32bitのステレオになっていたのを32bitモノラルにはしたはず。
あと、ちょっと前に、試しにオモチャの携帯の音を撮ってUTAUに入れてみたら、周波数表の作成を拒否された。
注)UTAUwikiを見たら16bitだった。直さなくては。
猫も16bitで撮っていた。設定がいつの間にか狂っただけらしい。
追記:
ケロログを借りていたのを思い出したので、リンクに貼り付けてみた。
このブログだと容量が厳しくなりそうなので、音はケロログに入れることになると思う。
http://www.voiceblog.jp/utautoki/
タグ:バトン