全体にブーンって音が絶対入る(ハムノイズとファンの音)ので、Audaでノイズ処理したら、まだ残ってる。
これは強力なノイズ処理がかかって、きゅるきゅるするよりはいいのかな?
低音を削るために、ハイパスを二度がけしたらすっきりしたけど、削りすぎたかもしれない。
高音でいらない音が増幅される。
バンドパスをかけた方がいいのか?
とりあえず、61、175、1600hzにノイズが入ることが多いというのはわかった。
イコライザでピンポイントで削ったら、綺麗になったような気がしないでもない。
もう1箇所変な音が入る場所があるんだけど、それがどこかがわからない。
もう1回、処理しなおすか。
「い↓」は再々録決定。
録り直した音もおかしかったので。
前の音は、いぇー、今度のは、いーいいい、って感じ。
い段って上手く発音できない…。
これも録り直した方がいいよ、という音がありましたら、教えてください。