オケのパンをDomino上で振っていたんだけど、
MIXしたのを今朝聞いたら、出だしのバランスが悪くて気持ちが悪かった。
左側に寄せたオケを追加。
これで、ボーカルが大きいか気にする必要もなくなった。
ひょっとしたら埋もれているところもあるかもしれないけど、
タクもんにゃんも声が通るので多分大丈夫。
ちょっとだけ最後にHANASUを入れてみようと試みる。
夏姫とんにゃんのデモの時も難しかったんだけど、タクなんでこんなに細切れになるんだ?
と思ったら、前の音を伸ばせばいい母音を分けていたからだった。
自分で台詞を言ってみて、うたりすを使ってみた。
面白いな、これ。
でも、採譜は大分違うようだ。
かなり直す必要があった。
最初、滑らかにするのにエンベロープエディタを使ったんだけど、
上に書いた理由でぶつ切れ状態だった。
おま☆かせを「ふつう」で、ビブラートはなしにしてかけたら、
そこそこ綺麗に繋がった。
やれやれ。
今度から、台詞収録→うたりす→修正→おま☆かせ でやることにしよう。
周波数トレーサーは使い方がよくわからなかったので、説明書をちゃんと読まなければ。
んにゃんが出る動画は、大抵いつもそうなのだけど、
最後はほぼ素の鳴き声を切り貼りすることにしている。
なんだか、1回付けたら、ないと寂しいという。
再生するたびに、家の猫が鳴いたのかと思って、辺りを見回すことになるのだけど。
さて、イラストに移ろうか。
タクの原音設定、色々修正しているので誕生日に出そうかな。
それまでに欲しい人はいますか?