ここのところメモだけして書いていなかった。
出来たーと思ったら、とんでもない破綻を見つけた。
・グー
・ぷう
・捻
いつの間にか関連ボーンがおかしなことになっていて、
思ったように動かなくなっていた。
ひじの辺りのウエイトを再度見直してなだらかに動くように。
ベストの裾上げを出来るようにした。
腰を曲げた時の埋まりこみを少しだけ回避。
アクセサリ、メタセコ出力は0.01で、PMDEでの読み込みは10倍。
色合いを調整をしてxファイル出力は10分の1。
MMDにxファイルを読み込むと、
腕章の名前のレイヤーがちらちらと変なことになるけど、どうにもできない。
加工してから使うことを推奨。
スクリーンショットを加工して説明動画を製作中。
MMDらしい動きは全くない。
貴重なダンスモーションを説明動画に使うのはもったいないので。
早く自分で動かせるようにならないとね。
readmeを修正したのに保存せずに閉じてしまったらしい。
軽くショック。
-------------
ここ数日でテッドモデルが3人から配布されててびっくりした。
いつもDLしたモデルはフォルダにしまうだけなんだけど、
珍しくMMDに入れてみたら、どの子もまともに表示されなかった。
ver5.24だかららしい。
ver7.39にしたらちゃんと表示されたんだけど、PC重すぎて怖かった。
私の環境で使えるモデルって少なさそうだなあ。
標準モデルのタクを作りたいけど、軽いモデルにしないと動画が作れないことになりそう。