鏡面を作って中央をくっつけた。
範囲選択じゃなくて、レイヤー選択だけでくっつくものだったのか。
そのままでもMMDに持って行ったら鏡面化しているんだけど、
それだと中央がついていなくてウエイトを縫って躍らせた時に
中央が開いて怖いことになったと思う。(前にやらかした。)
曲面・ミラーのフリーズというのでも出来たはずだけど、
前にやった時、顔のワイヤーの張り方が気に入らなくてかなり直した記憶があるので。
レイヤー1つずつ鏡面を作っているうちに変な所をいじったのか、
頂点数が増えすぎたからか、口内と舌の表示が消えていて焦った。
慌てて前のセーブからその部分だけ挿入して一応前のと結合。
結合頂点数からみて表示が消えていただけのようだった。
この調子だと、普通の衣装を作り始めたら、どんどん表示が消えそうで怖い。
総合頂点数ってどこで見るんだっただろうか。
このモデルの頂点が多いのか少ないのか、よくわからない。
→PMDEの頂点のタブで見たら、9866、近接頂点を結合したら8748になるようだった。

さて、そろそろ音源リストの更新の準備をはじめないと。
タグ:MMD