スクショの大きいのはpixivに投稿。
頭部はおおむね前のままだけど、
スレで三白眼がいいとの声があったので白目を少し増量。
後は瞳小や猫娘風の目やジト目の表情モーフを作るつもり。
眉と前髪のレイヤーの順番をいじったので、
やっと眉が前髪から透けて見えるようになった。
ちゃんとした順番なのにタイムラグで表示されないまま、
元に戻したり、テクスチャを変更したりして結構悩んでいた。
横髪や後ろ髪は透かしなし。
折角二重にしたのが全部透けて台無しになるし、
立体にした横の髪が変な感じに透けてカクカクしてしまうから。
物理演算入って重く感じるようだったら、テクスチャを変える。
素材節約のため、スカラップ(貝殻型の縁飾り)が襟と肩が同じ、
袖とスカートの裾が同じ素材にしてしまった。
最初は帯のように巻くだけでいいかと思っていたのに、
裏から見るとエッジオンの時に黒くなるし、
変な縁取りができて背景が透けて見える(黒なら黒が赤なら赤が)
というわけのわからない状況になった。
縁取りがアルファチャンネルの仕業なのはわかっているのだけど、
GIMPでの直し方がわからない。
やむなく貝型にカットして成型していった。
もう二度とやりたくない。
誰だ、スカラップがいいって言ったの。……私だ!
スフィアマップをたくさん試作してしまった。
ブローチの宝石用のスフィアがお気に入り。
エメラルドのカボションカットのつもり。
スカートは髪用のスフィアを使ったらサテンぽい感じになったので、
それをもっと簡単に薄くしたものを入れてみた。
スクショではいい感じなんだけど、てかりすぎていないかちょっと不安。
設定上、スラックスを履いているのだけど、レギンスに見えるかも。
作っている時はもっとすとんとなっていると思ったのだけど、
私が元の体に凹凸をつけすぎたせいか、
単に足の太い子に見えてしまう気がする。
正解のラインはどこだ。赤ペン先生が欲しくなる。
スカートの下をキュロットにするか、
このレギンスっぽいもののままにするかで悩んでいた時に、
リフさんの中の人に伺ったら、レギンスがいいとのことだった。
下から見られても怖くないよ。
水着時のビーチサンダルにオリーブの花っぽいものをつけてみた。
なんとなくさみしかったので。
普通のサンダルを履かせようかとも思ったけど、
折角のビーチサンダルがもったいないかなと。