C3で音割れする音素(F#3)をピッチ変更でF3に下げようとして気がついた。
ところどころ、F#3じゃなくてG3やG#3だった。
特にう段。
そうか、普通に「あいうえお」っていう時に「う」が一番高くなるからか。
ピッチを下げたら、なんとか耐えられる程度の割れになった。
でも、G#3をFにすると、完全にそこだけ男声になってしまうので、キー1つにしておいた。
C4以上にすると音割れしてしまう「息2」に、「あ」をくっつけて周波数表作り直した。
息3は既に同じ処理をしてあるけど、他のにもつけたほういいのかな〜。
他のは音割れしないので置いておくか。
軽く歌わせて、おかしなところがなかったら、これでひとまず終わりにしよう。
タグ:自作音源
【日記の最新記事】