オケにエフェクトで低音補強した。大分しっかりしたような気がする。
声はまだキンキンするような気がしたので、ローパスを8000Hzでかけた。
あまり変わらない。
ディエッサーをかければいいのだろうけど、上手く使えたためしがない。
使うと音が早くなるのか選択範囲の後ろの方に謎の空白が出来るんだよな…。
◆イラスト
一応、終了。
pixivの肌の塗り方の講座を見ながら(検索は「水着 塗り方 講座」だったと思う)、肌を塗った。
いつもよりもいい感じのような気がする。
水着は何故かメタリックと化した。
花柄が似合わなくなったので、パレオだけに模様を入れた。
私がイラストを描く中で一番苦手なのは、髪の毛だ。
どうやったら、のびのびした線が引けるんだ?
鉛筆でも思い通りに引けない。
最後の最後に夏姫と並べてみると、ナツさんの顔が大きかったので、夏姫と一緒のところだけちょっと修正。
動画を作りながら、アレが足りない、コレがおかしいというのが出てくるだろうけど。
昨日、何かしようと考えていたことがあったはずだけど、メモしてなかったので忘れてしまった。
とりあえず今思いついたことをメモ。
どれかをやる。
・夏姫反転してパレオ部分だけいじる。→反転を交互に。
・足を軸に頭を左右に揺らす。
・パンやスクロールで全体を揺らす。
・回転させる。
・紙芝居クリエーター起動。
追記:
思い出した。
・1番と2番の間に、なんとか機で作ったキャラと小話を挟む。
タグ:audacity
【日記の最新記事】