途中になっていた連続音の処理を再開。
伸縮範囲の適正化作業。
私の発声のタイミングがおかしかったため、右ブランクの値が-740から-960まで伸び縮みする。
基本は-820か-900だけど、油断できない。
がんばって伸縮範囲伸ばしても、二拍以上UTAわせたら、もうアウトってどうなんだ?
UTAわせにくいよ!
G3、なんでこんなにノイズ多いんだろう。
しかもノイズを消しすぎて変な音になっているのもあったので、かなりやり直した。
マシになったかな?
軽くUTAわせてみた。
一応、UTAUけど、変な声にしか聞こえない。
大丈夫なのか、これ?
と思ったら、fresamp012か。音域的にアウトだった。
語尾息が連続音の中から取れないかなと探してみた。
効果は薄そうだけど、ないこともない。
伸縮範囲部分になる無音部分は無音を強化した方が良さそう。
キーンって音が入ってしまう。
G4は「_んしんしゅし」から。(前にそこまで処理していた。)
が、その前に今までやったところを見直したほうが良さそう。
1つ聞き直したら、プーンっていう音が入っていた。
G3にはハスキーすぎる音があって、G4(MIX声?裏声?)とつながりが悪いかも。
連続音処理の合間に、なんとか機のパーツ作りをするつもり。
たまに耳休めないと、気持ち悪くなる。
◆bot
タクbotは、10日ほど自分の時を止めていたらしい。
twitterボットジェネレーターの認証制度が変わったので、登録しなおさないといけなかったそう。
アカウントが一時停止状態にされていた。
道理で最近、発言を見かけないような気がした。
(るーとさん、ありがとうございます!)
他にも止まっている方がいらっしゃるようなので、botを管理されている方は要チェックのこと。
あと、鈴音アリカbotがあったのでリストに入れた。
日本語と英語で書かれていてびっくり。
英語の勉強になるかもしれない。
ニクス君とヤフカちゃんもちょっと目を離した隙に来てた。
http://twitter.com/neko_utino/utau-bot
◆pixiv
夏姫のイラストを上げた。
以前、いろは唄をUTAわせようかなと思ったときに筆ペンで描いたものだけど、
いろは唄のカバーが多すぎたのでやめた。
衣装は着物なのか洋服なのかわからない。
ガウン着せようと思って描いたはず。
正面顔よりも横顔を描く方が好きだ。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=12957869
◆UTAU音源配布所リンクめぐり
しばらく動画作りに集中していたかったため見るのを控えていた。
(ついったーで話題になったものはある程度見ている。)
ふと気づいたら5月末から未チェックのものが。
再録や追加音源や連続音配布というのものも結構あるけど、
新音源もどんどん出てるな〜。
あと4ページ、二ヶ月分か。
◆再起動
全部平行してやろうとしたら、PCが勝手に再起動した。
たぶんウイルスバスターのチェックのせいだけど、そんな設定にした記憶はない!
【日記の最新記事】