いじっているうちに腕や指がどうしても直らなくなったり、
もみあげをいじったら首が動くように塗ったりしてしまった。
材質だけ選ぶやり方がわからなかったので。
「絞」ボタンだったのか。
仕方がないので、ウェイトだけデフォ子さんから再追加。
髪をどうにかしようと何度も塗りなおした。
かなり塗り残しがあったみたいで、面白いほど粗ぶっていた。
ようやく形状変化で変なところが動くことはなくなった。
肩周りの破綻を様子を見ながら少しずつ直した。
完璧じゃないけど我慢できるくらいにはなったかな。
指はボーンの配置から直した。
指と合ってなかったのも影響していたみたいなので。
前かがみになるとつぶれていた腰から下は、再読み込みでなんとかなった。
前の方は少し直してベストがあまりめり込まないようにした。
めり込む時もあるけど、もういいや。
それよりも、ベストとズボンの間に影というレイヤーがあって、
服と一体化していなかったんだけど、
結合させておかないと隙間が開いて具合が悪いことが判明。
PMDエディタで頂点を結合できるものだったのか。
メタセコイアから読み直しかと思って焦った。
いや、表情追加するときに直さないと駄目かもしれないけど。
今日の最後にブラシのサイズ変更の仕方がやっとわかった。
「選」ボタンにあったのか。
20の○のままで塗るのは結構つらかった。
いつの間にか時計の針が埋没してしまった。
いつ角度が変わったんだろう?
時計、身体から浮いているんだけど、
デフォルトではぴったりくっつけた方がいいのかな。
MMDでの色合いが正規の色だよね?
髪の色、直さないと駄目かな。
タクの髪、テクスチャじゃなくて色をいじってあるだけなんだよな。
テクスチャを無理にでも入れた方がいいのかなあ。
あと、toonってなんだろう。
MMDのAVI出力ってどれくらいかかるもんなんだろう。
出力したはずのものが出てこないんだけど。
さっきからPCのファンがすごい音を立ててて怖い。
オリジナル曲が作りたくなってきた。
もう少しMMDをいじったら、曲作りに入ろう。
珍しく先に歌詞が出来てしまった。
というか、概ね同時進行で浮かんだんだけど、
その時録音できなかったので、メロディを忘れてしまった。
後からメロディをちゃんとつけられるかな。
【日記の最新記事】